切離し工事!
K川です。 本日の千曲市のリフォーム現場は屋根部分の解体&構造躯体の切り離し工事です。 既存との切離し箇所にカッターを入れ防水シートを剥ぎます。 |
残す部分と解体する部分の墨を出し、出来るだけ解体する部分を少なくし、屋根下地を撤去します。
|
そして、鉄骨の切離しを行なう前に新に鉄骨の柱をいれ補強します。 今回のリフォームは減築工事なので、今回新に柱を建てた所が住宅の角になります。 |
柱脚部分も垂直を見てしっかりと基礎にアンカーで固定します。
|
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2012年9月12日
切離し工事!
K川です。 本日の千曲市のリフォーム現場は屋根部分の解体&構造躯体の切り離し工事です。 既存との切離し箇所にカッターを入れ防水シートを剥ぎます。 |
残す部分と解体する部分の墨を出し、出来るだけ解体する部分を少なくし、屋根下地を撤去します。
|
そして、鉄骨の切離しを行なう前に新に鉄骨の柱をいれ補強します。 今回のリフォームは減築工事なので、今回新に柱を建てた所が住宅の角になります。 |
柱脚部分も垂直を見てしっかりと基礎にアンカーで固定します。
|
昨年の今日のブログ(2011年09月12日 の記事)
北尾張部の現場にテレビ台が設置されました! ピーラーと呼ばれる板を使用して製作してもらいました! 小棟梁の自信作です(^^♪ 自分も思わずさわりたくなってしまいました★ まだまだ、見所満載のお.... 続きを読む |
![]() |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491