涼しくなりましたね!
瀬原田の現場も軒天井が張れてきました!
明日からは塗装屋さんが塗装に入りますのでしばらく天気が続くことを
祈ります。
そして、お近くの石川の現場です!
ちょうど和室の造作中で、今鉋をかけているのが床框です★
当社はここも無垢で行きます(^_^)/
そしてこの框は欅(ケヤキ)です。
固くて削るのが非常に大変な材料ですが、見てくださいこの木目!
自然の芸術ですね!
こいつが組み込まれるのも楽しみですね。
小布施「夢の家」obuseyumenoya
2012年9月20日
涼しくなりましたね!
瀬原田の現場も軒天井が張れてきました!
明日からは塗装屋さんが塗装に入りますのでしばらく天気が続くことを
祈ります。
そして、お近くの石川の現場です!
ちょうど和室の造作中で、今鉋をかけているのが床框です★
当社はここも無垢で行きます(^_^)/
そしてこの框は欅(ケヤキ)です。
固くて削るのが非常に大変な材料ですが、見てくださいこの木目!
自然の芸術ですね!
こいつが組み込まれるのも楽しみですね。
昨年の今日のブログ(2011年09月20日 の記事)
代表の今井です。 今月から来月上旬まで当社は、展示会月間(?)です。 昨日もパナソニックショールームでの太陽光発電相談会&水廻り見学会を開催してましたけど・・・ 先ずは.... 続きを読む |
![]() |
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-691-491
コメント
こればっかりはその時その時で変わってくるのでほっとしました⊂(^(工)^)⊃
それが自然のいいところかもしれませんね★
木目に美意識を感じるのは、たぶん日本人だけでしょう。
日本人ってイイね(^_^)v
なんとこの日は20時すぎまで作業され、床まで張って下さいました。うちの長老も感心し、感謝しておりました。ありがとうございます。