雪が舞う小布施の完成体感会は、明日とあさって。
代表の今井です。
初雪と言ってもいいでしょうか。
今年は、遅いですね。しかも気温は、高め。
仕事は、はかどりますが、しっぺ返しが心配です。
明日あさっての体感会会場のお宅は、あったかいですよ。
写真の薪ストーブとは関係ありませんが、寒い日だからこそ、体感する価値があります。
今回は、専業農家様のお宅。
こだわりのお座敷。
小布施の畑の中に似合う外観。
そして、太陽光発電+オール電化+蓄熱暖房機。
一番は、ほぼ全てを当社のスタッフにまかせていただいたその空間。
勾配天井や、吹抜けは、ありませんが、オーソドックスな中に、スゴイ、ポテンシャルを秘めたお宅です。
中野の薪ストーブを設置されたお宅へおじゃま。
おじいちゃんとおばあちゃんで一生懸命、薪創り。
昨日、仕入れた新品の共立製のチェーンソーを試験。
http://www.tanakakikai.com/okaidoku1/index3.php?ITEM_NO=6253&ORDER=&BUNRUI_NO=6
iスタートですので、楽々エンジンもかかります。
うちのお客様でもある田中機械さんから購入。ありがたいですね。
完成体感会の会場は、太陽光発電が3.42kw設置されています。
まだ、発電を開始して4日目ですが、なんと初日(12日)に、またも3.547kw(3547W)と出力オーバーの性能を発揮してしまいました。
お客様のお宅の太陽光が性能以上だと、ホント嬉しいですね。
新築予定の方も、リフォーム予定の方も、太陽光発電設置検討中の方も、必見のお宅ですよ。
明日の朝は、雪かきから始まりそうだが、頑張ります。