2011年12月6日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2011/12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2011年12月6日

みんな棟上へ・・・

代表の今井です。

 

耐震補強工事の現場・・・

 

床の下地を組み治していきます。

 

なんとか年内にお座敷3部屋だけは、完成させます。

土蔵リフォームのお宅も仕上げ工事が進捗中。

 

左官屋さんの段取り次第で全てが決まる・・・

田中機械様のリフォーム工事。

 

コンクリートの天井(スラブ)に、アンカーという金物を埋め込んでいきます。

 

これが、上に向けて力を使うので、大変なんです。

事務所ですから、将来の配線増に対応するため、フリーアクセスフロアなる商品を使うのが普通。。。

 

でも高いのでオリジナルフリーアクセスフロアを作成。

プロが見れば、たいした話ではないでしょう(笑

 

それでもリーズナブルに仕上げるためには、知恵が必要です。

 

まだまだリフォーム工事は続く・・・・・

 

今度は中畑氏か????

以前、大工の小林君に龍大が「木のスプーン作ってよ」と

お願いして、そのスプーンがようやく出来上がってきました。

 

龍大のイメージは、コンビニでくれる木のスプーンを

イメージしていたらしいです。

実物は全然違いました。

 

売り物にできるくらいです。

 

小林君「ありがとう」龍大が言っていました。

 

 

使い方が、間違っていますが・・・・

楓には、絶対に貸してくれません・・・・

建舞、一日目★

心配だった天気も上向き、無事、御幣川にて建舞の初日を迎えました!

朝一から柱を建て始め順調に進みます!

しかし、この柱の数・・・素敵です!(^^)!

そして、いつもと同じ★美しい骨組み★

何度見てもカッコいいですね!(^^)!

しかし・・・でかい・・・!

そして、現場も安全確認をしながらスピーディーに進行していきます!

大工さん達のナイスな連係プレーのおかげですね★

何を言わずとも、各自の役割分担がキッチリ出来ているので、

このスムーズな作業が実現するんです!(^^)!

そして、日も落ち、本日の作業が事故もなく無事終了です★

そこで、一枚、素敵な写真が取れました!

 

明日は棟上となりますので、今日も気合を入れて『一杯』ですね!

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ