2012年7月22日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2012/7/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2012年7月22日

住まい創りセミナー特別編、1泊2日夢ハウスツアー。

安全講習会の翌日、朝もはよからお客様と新潟夢ハウス、住まい創りセミナー特別編を断行。

 

先ずは、工場見学です。

これが乾燥機

桐の原木です。

 

こんなに在庫ある会社は、まずありません。

ブリケットマシーン。

床板の加工機。

 

ただこれだけでは終わらない。

一枚一枚パテを埋めて、コヒビを修正します。

最後にサンドペーパーを掛けて、検品します。

工場を2ヵ所ほど見学した後は、展示場見学。

自分が一番嬉しそう???

一日目は展示場も3棟拝見して無事終了。

 

そして、夜の研修に移ります(笑

 

エビの量り売りなる変わったご商売の方法を発見。

 

これが超美味い!!!

880円というちょっとお高いオニギリがあったので、注文。

 

するとバカデカイおにぎりが到着。

 

奥様の顔と変わりません(笑

 

そして、夜は更けていく・・・

恒例の安全講習会

代表の今井です。

 

7/20(金)、今日は特別な日。

夏、恒例となりました安全講習会です。

 

今回も昨年に続いて、茨城県のダイキチこうむてんさんの大吉社長と藤田店長にお越しいただき、講演をいただきます。

http://www.daikichi-k.com/

 

ちょっとお早めにお越しいただいて、夢舞台を見学していただきました。

会場は、宿泊施設やらなんやらで長野駅前。

 

ちょうど講演中に大雨に見舞われていました。

みな真剣です。

 

それもそのはず。

 

ダイキチこうむてんさんもウチと同じく、現場で積み上げる、素材を大切にする職人集団ですから、話が分かり易い。

大吉社長も藤田さんも大変ありがたい聞き入る内容のお話をしていただき、うれしかったですし、イロイロと気付かされました。

質問者も大勢。

当然ですが、最後は親睦会&暑気払い。

 

外は、大雨・・・

 

近所で避難勧告が出ているとは、会が終わるまで、まったく知りませんでした。

 

緊急情報がメールで入っておりましたので、当社の該当するお客様には、すぐさまTELして無事を確認。

 

また、翌日も別の地区も被害があったらしいので、そちらも無事を確認。

最後は、北信流で〆。

 

ダイキチこうむてん様、遠路ありがとうございました。

 

早速、気付きを実績させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ