研修旅行 ★三日目★
三日目は犬山城からスタートです!
城はヤッパリカッコいいっすね(^^♪
機械の無い時代にこのばかでかい梁をどうやって組み上げたのか・・・?
昔の人の技術にはホントにビックリさせられる事がたくさんあります!
現代の日本建築にもその技術がしっかり生きていて基本的な部分は
全て同じですのでこういう建物を見学するのはホント楽しいんです!
この黒光りした床板・そして漆喰の白!
この時間が造り上げた色のコントラストが素晴らしいですね(^^♪
こちらは最後に立ち寄った明治村の中にある重要文化材の建物です!
このすさまじい吹抜け、あこがれます!
しかし、この吹抜けも意味があっての吹抜けです!(^^)!
昔の職人さんの技術・アイデア・工夫などここから先、建築に携わって
行くに際して参考になる部分がすごく多かったと思います!
非常に内容の濃い研修旅行になりました(^^♪