2010年9月21日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/9/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2010年9月21日

★2泊3日で大人キャンプ★

最近、大人キャンプにはまっていて、今回は戸隠にて2泊3日で

本気キャンプです!(^^)!

こんな感じでゆる〜いキャンプです!

しかし、料理には直火だけを使い、それなりにこだわっているんです。

ちなみに今回使っているのは建材の端材をとっておいた物を薪に使って

みました。 さらに以外と使いやすくてビックリでした!

隣のキャンプサイトの大阪ファミリーと仲良くなり、そこの娘ちゃんが

拾ってきてくれたどんぐりで『どんぐりん祭り』です!(^^)!

★娘ちゃんも大喜びです★

そして、自分は小猿になってきました!

山の中でゆっくりしていたら妙に木登りがしたい衝動にかられて登って

しまいました!(^^)! 久々に上るとすごく爽快でした!

しかし、全然知らない家族と仲良くなれたり、やはりキャンプは

最高ですね。 ちなみに来年も一緒にキャンプします(^^♪

★人の出会いってすごいですね★

小布施の現場では!

左官屋さんが外壁の下塗りを開始しました!

見た目はただのモルタルに見えますが、実はこれも火山灰なんです!

非常に細かい粒子の材料を塗っていくのでこれが★防水層となるんです★

仕上げはこの壁が乾いてから塗りますので色は全然かわります!(^^)!

そして、サッシュの角などの割れが入りやすい部分には画像のように

細かい網を貼って割れ防止の処理をしていきます!

自然素材は手間が掛かりますが、それを補って余りある程の効果を

もたらしてくれます!(^^)!

小島田の現場も基礎スタート!

本日から、基礎の鉄筋組がスタートしました!

それに合わせて設備屋さんも入ります!

業種は違いますが匠の会の職人さんは皆仲がいいので、

ナイスな連携プレーで工事が進みます★

ちなみにちょうどこの画像は設備屋さんと基礎屋さんが打ち合わせを

しているところです!(^^)!

すばらしい!!!

長野のリフォームの現場です。

リユースした建具が吊り込まれました。
やっぱり建具が吊り込まれれば違います。
建具屋さんも、「狂いがほとんどない。」と
びっくりしていました。

欅の建具です。

これだけの建具を作ってもらえば
いったいいくらになるの???

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ