2010年9月14日 - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2010/9/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

blog.rdf

2010年9月14日

研修旅行 ★最終★

これが最後の画像です!

元内閣総理大臣「西園寺 公望邸」です!

この建物は、庭の木まで全てを移築した物だそうです★

建物の隅々まで粋が感じられる建物です!(^^)!

また、ここに来るお客さんのことを非常に考えている建物でした。

正直、いろいろ観すぎて頭がパンパンですが少しずつ考え方など

自分の物にしていこうと思います。

しかし、三日間とも食べ物とお酒がメチャクチャ美味かった!

そちらの研修も完璧です!(^^)!

研修旅行 ★三日目★

三日目は犬山城からスタートです!

城はヤッパリカッコいいっすね(^^♪

機械の無い時代にこのばかでかい梁をどうやって組み上げたのか・・・?

昔の人の技術にはホントにビックリさせられる事がたくさんあります!

現代の日本建築にもその技術がしっかり生きていて基本的な部分は

全て同じですのでこういう建物を見学するのはホント楽しいんです!

この黒光りした床板・そして漆喰の白!

この時間が造り上げた色のコントラストが素晴らしいですね(^^♪

こちらは最後に立ち寄った明治村の中にある重要文化材の建物です!

このすさまじい吹抜け、あこがれます!

しかし、この吹抜けも意味があっての吹抜けです!(^^)!

昔の職人さんの技術・アイデア・工夫などここから先、建築に携わって

行くに際して参考になる部分がすごく多かったと思います!

非常に内容の濃い研修旅行になりました(^^♪

研修旅行 ★二日目続き★

そして二日目の夜は日本の文化にふれてみようということで

長良川の鵜飼です!

この水のキレイさ分かりますか(^^♪

こういう環境を大切にしていかないといけませんね!

そして鵜飼の始まりです!

自分らの船は15人用で小さかった為、鵜匠の船に一番近いところで

観れました(^^♪

10本以上の手縄に繋がれた鵜を匠に操りバンバン鮎を獲っていきます!

どんな世界でもやはり匠の技はすごいですね!

★感動的でした★

そして鵜飼も終わり舟付場に戻ってふと見ると見学用の船に太陽光が設置

されていました!

夜使う電力を昼間の発電でバッテリーに充電しているようです!

いいですね★エコですね★

しかし・・・見た目は微妙ですかね!

研修旅行 ★二日目★

二日目は伊勢〜長良川へ向かう途中にある『木の館』と言う所で

木について勉強です!

自分たちが知らなければ皆さんには伝えられませんので、参加したスタッフ

は真剣に話を聞いてます!(^^)!

そしてこれ!

お寿司屋さんにもってこいのカウンター板です★

地桧の一枚板・・・厚さ・巾・長さも素晴らしくカウンターではなく

梁として使えそうな逸品!(^^)!

社長にオネダリしてみましたがダメでした・・・250万だそうです・・・

木とは関係ありませんが、これなんだか分かりますか?



雨樋です!

屋根が大きすぎてこんなサイズになっているようでした★

社長と比べてもかなりぶっといです(^^♪

研修旅行 ★初日★

今回は伊勢〜長良川をメインにした研修旅行に社員全員と匠の会の職人さん

と行って来ました!(^^)!

まず初日はお伊勢参りです!

全員で『おかげさんです』と感謝のお参りをしてから旅行のスタートです!

こちらは、おかげ横丁の写真です!

一度こんな塀も造って見たいと思いパチリ・・・

こんな感じで写真を撮り続けたらすごい枚数になっていました・・・

『デジ一』があったらもっとキレイな写真で伝えられるんですけどね★

デジ一欲しいなぁ〜!

激写&感動

代表の今井です。

一気に涼しく、秋らしくなりましたね。

昨日、社内&匠美の会研修旅行から帰ってきたのですが、
一昨日の夜7時に岐阜の気温は、33度・・・

超グッタリでした(笑

ただ、その後のお楽しみ・・・長良川の鵜飼見物は最高でした。

また、うちの社員より報告があると思いますので、お楽しみに・・・

ところで、うちのお客様よりうれしい写メが届きましたので、ご紹介します。

長野駅で写真を撮って来ました。(^^ゞ

「イマイさんちだあ。」って喜んでいましたよ。

夏休み中で混雑していたので、いい写真はとれなかったけど、なんだかこどもたちは誇らしげでした。

それに朝の天気予報のバックに夢ハウスパートナー小布施イマイ企画の文字が出るときも、我が家の1年坊主くん毎朝読み上げてニッコリです。

いつも親戚のようにこどもたちに接していただきありがとうございます。

運動会の招待状出したいって言うほど。でもお仕事だよねぇ。f^_^;

18日は小学校の運動会です。

いつ見に行っても我が家のこどもたち出番がありますから、よろしければ覗いてあげてくださいませ。

…追伸
エコキュートにできた蜂の巣退治までさせてしまってすみません。

トラブル発生するとイマイさん、イマイさん、でごめんなさい。(>_<)」
でも頼りにしてます。

ウルトラのママ

超、うれしいです。

応援に行けるように頑張るね。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ