パナソニック東京研修へ - ほぼ毎日ブログ - 長野で自然素材の住宅リフォームなら 株式会社イマイ企画

2011/7/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

blog.rdf

2011年7月23日

パナソニック東京研修へ

代表の今井です。

 

つい先日北信地方の工務店さん方と東京台場のパナソニックの研修所・ショールームへ行ってきました。

 

K山(右下隅)を連れ立って・・・

 

んっ!!!もうバス内で落ちています(笑

この日は、気温は高かったのですが、風が猛烈に強くて助かりました。

 

ショールーム内も節電対策に努めていました。

さすがは、パナ。

 

ステキなデコレーションです。

ちなみにこの後、写真撮影を注意されてしまいましたが、

その前に取り貯めたものを掃き出します(笑

吹抜けの天井部には、シースルー太陽電池パネル。

 

説明は、ありませんでしたが、すてきなお姉さんに質問してみました。

 

売り出してはいないそうです。

たぶんですが、自社製品でもないでしょう。

エコアイデアハウスという次世代の住まいの展示もありましたが、そこも撮影禁止。

 

外が暗くなると自動的に暗くなった部屋の一部から順番に照明が付いたり、室内温度を調整したりとスゴイ機能を持っている。

スマートハウスという奴らしい。

 

このスマート。細いとかじゃないんですね。賢いとか高機能とかっていう意味だとか。

 

でも、自分なんかは、機械がなければ住めないような家はイヤだね。

 

人間、頭も体も退化しちゃいそう。

そんな事考えるのは、自分だけ??

 

でも楽しく、いろいろなヒントがいただけた1日でした。

昨年の今日のブログ(2010年07月23日 の記事)

いったい何リットル・・・!

本日、若槻の現場で耐圧盤(ベース)のコンクリート打設を行ないました! 天候には恵まれすぎて今日もすさまじい天気です!(^^)! 続きを読む

いったい何リットル・・・!

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはsaofです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-691-491

お問い合わせフォーム

お名前

郵便番号

お住まい

ご連絡先

メールアドレス

お問い合わせ内容

ページトップへ