OB宅訪問会終了。ご参加ありがとうございました。
代表の今井です。
昨日は、OB宅訪問体感会。
先ずは、築8年を過ぎて、9年目に入ったお宅を訪問。
味のでてきた床板とキズが目立たないことに皆さんビックリ。
温水ルームヒーター1台で暖房している事に皆さん更に驚く・・・
ロフトから撮影。
右手の松のカベは、3年前に子供部屋を間仕切った時のカベ。
ロフトも興味津々です。
1件目を後に、築2年のお宅へ。
8年前も2年前も素材も構造体も同じ。
違うのは、空間構成です。
小上がりからの風景。
まったりしてしまいます。
このお宅も蓄熱暖房機7kw*1台で暖房しています。
太陽光発電3.42kw(3420w)を設置。
最大瞬間発電量は、3.661kw(3661w)。
能力以上に発電しています。
約2年間で7645kw
そのうち6394kwを売電(この当時48円/kw)していますので、
なんと306,912円です。
まあ、オール電化なんですが、「暖房費まで含めて年間の電気代と売電代でどんな感じでしょう?」と質問したところ、ご主人様「プラス5万だな」
つまり、中部電力に支払う電気代と売電した収入差額が、年間5万円のプラスという事です。
3.11の震災のあと、エネルギーゼロ住宅と言われるものが提唱され、創られてきていますが、すでにそれを達成しています。
5万円で上下水道代まで賄える付近まできていますね。
うれしいですね。
今回ご協力いただいた2件のお客様には、いつも快く拝見させていただいて感謝しております。
本当にありがとうございました。
番外、警備部長は参加できずに、夢舞台でまったりです。